忍者ブログ

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

ブログ内検索

コーヒー豆を作る

こんばんは★
今日も遊びに来て頂きまして
ありがとうございます♪





今日はコチラ~

IMGP7410.JPG

コーヒー豆♪



・・に見えるでしょうか?



紙粘土で作ってみましたよ★

スポンサーリンク














作り方は簡単!



まず粘土に茶色の絵の具を混ぜます

本物に近い色の方が良いですが
ここはまだ適当でいいです

IMGP7388.JPG

ほんのり楕円に丸めて
ヘラで縦の筋を入れて
筋を下にして指で机に軽く押し付けて
整えます

わざとヒビやシワは残してます



半日ほど放置して乾いたら
焦げ茶の絵の具を塗ります

IMGP7389.JPG

今度はちゃんと本物に近い(好みの)色にします

私はつまようじに刺して塗って
つまようじはスポンジに刺して
乾かします



また数時間放置して乾いたら
ニスを塗ります

IMGP7392.JPG

テカテカになりすぎました



なので艶消しニスを薄ーく塗って
調整します

IMGP7393.JPG

乾いて好みの色になったら
爪楊枝から外します



穴が気になる場合は
最初みたいな茶色の粘土を
詰めると目立ちませんよ~





たったこれだけで完成です★

IMGP7404.JPG

ちなみに左上の2粒は本物のコーヒー豆です



超不器用な私でも
なかなかいい感じにできました✨



多分ですが樹脂粘土より
紙粘土の方がリアルに作れる気がします!



簡単なので
気になった方は作ってみてくださいね~♪




それでは今日もご覧頂きまして
ありがとうございました♪

また遊びに来てくださいまし~★
PR

0円DIY★フロアランプシェード

こんばんは★
今日も遊びに来て頂きまして
ありがとうございます♪





今日はコチラ~

IMGP6894.JPG

うちのキッチンですが
その中の・・



カウンターに置いていた
スタンドランプ★

1483327414.jfif

元はイケアの和風なフロアランプでしたが
リメイクして使っていました

1483327412.jfif

リメイク詳細はこちら☞

スポンサーリンク












結構気に入ってたのですが
最近コストコのペンダントライトをつけたので

IMGP7383.JPG

フロアランプに戻すことにしました





和風のシェードは捨ててしまったので

IMGP7271.JPG

とりあえず家にあった空き容器に
穴を開けてくっつけて

IMGP7284.JPG

ペイントしました

IMGP7286.JPG

これだけでも案外シェードっぽい!

IMGP7387.JPG

でもライト点けてみると

IMGP7287.JPG

まっ・・

まぶい!!

目が目がぁあ~!!





という事で

空き容器を足して高さを出します

IMGP7390.JPG

またくっつけてペイントします

IMGP7394.JPG

さっきのは白熱電球で熱さもヤバかったので
余ってたLEDにチェンジ

IMGP7395.JPG

深さがあるので
これならまぶしくありません♪





全体はこんな感じ★

IMGP7397.JPG

これ組み立て式でポールが分かれてて、
コードが上半分に通ってるので
真ん中から出てしまってるのが残念ですが(^^;)





IMGP7398.JPG

余ってたLEDが白色のだったので
ちょっとアレですが
暖色の電球だったら
もっといい感じになるはず!?





それでは今日もご覧頂きまして
ありがとうございました♪

また遊びに来てくださいまし~★

タンクレス風トイレカバーDIY★改良版

こんばんは★
今日も遊びに来て頂きまして
ありがとうございます♪





今日はコチラ~

IMGP7266.JPG

先日トイレの床に貼っていたリメイクシートを剥がして
初めてクッションフロアを敷いてみましたが

IMGP7214.JPG

その時に
前にDIYしたタンクレス風のカバーを
撤去したので
戻そうと思うのですが

ついでにちょこっと
改良も加えていきます★

スポンサーリンク














タンクレス風カバー自体の作り方は
コチラです









まず向かって左側の引き出しになってる部分

IMGP7255.JPG

かなり簡素でガタピシしてるので

IMGP7256.JPG

端材を4本ネジ留めして補強しました



IMGP7257.JPG

組む時も端材を2本足してさらに補強

これで結構引き出しがしっかりしました★



IMGP7258.JPG

設置してから気付きましたが
たまたまコンセントの部分を避けて
端材を足してたので
ラッキーでした(^^;)





レバーはリングで引っ張るようにしましたが
ワイヤーだと意外にもしょっちゅう切れるので
スエード風の紐に替えました

IMGP7262.JPG

レバー自体はこんな感じw

IMGP7263.JPG

レバーが戻りやすいよう
おもりもぶら下げてます



レバーを手前に戻したい場合はおもりを奥よりに
レバーを奥に戻したい場合はおもりを手前よりに
つけるようにします


よく考えたら当たり前かもですが、
私は手前に戻したいのに
おもりを一生懸命手前につけていて
かなり苦戦しました(^^;)





表面のパネル部分はハメ込んでいただけでしたが
ズレたりするので、
普段は固定しつつ開閉もしやすいように
ネジで留めることにしました

IMGP7261.JPG

さっきの向かって左側の引き出しの側面に
端材を付けておいて
パネルをネジ留めしました

IMGP7264.JPG

これは穴を開けておいた位置がちょっと低くて
ギリギリでした





こんな感じで改良を加えて
前より使いやすくなりました♪

IMGP7265.JPG

スッキリしてこのままの方が良いと
家族に言われたので
壁のリメイクシートは
ひとまず諦めましたw



確かにトイレだし
白っぽい方が清潔感あるかも?



また貼ってしまうかもですが
しばらくはこの状態で行こうと思います★

IMGP7266.JPG

ちなみに・・

元はこんなトイレですw

IMGP1962.JPG

何もしてない時の方が
狭く見えるふしぎ・・(^^;)




それでは今日もご覧頂きまして
ありがとうございました♪

また遊びに来てくださいまし~★